園の一日
幼稚園の一日は、こんなふうに時間が流れていきます。
8:30~9:10 「登 園」
送り迎えの子とバス通園の子がいます。先生と朝のごあいさつ。握手をしながら「おはようございます!!」と気持ちのいい元気な挨拶から1日が始まります。登園してくると、戸外遊びや一輪車に乗ったり、友達や先生を誘って、おにごっこやボール遊びをしたり、好きな遊びを楽しみます。
午前 「クラス活動」
午前中に季節の製作やお絵描きをします。クラス全員でひとつの活動をし、絵画や楽器、道具の使い方などを学び表現します。
11:30 「昼 食」
基本的に火・金はお弁当持参、月・水・木は給食になっています。栄養のバランスを考えたおいしい給食です。配膳や正しい食事のマナーを知り、楽しくいただきます。
午後 「外遊び」
元気に遊ぶよ。
15:00 「降園/アフタースクール」
2台のバスで送迎します。「また明日ね~」。通常の保育終了後、延長保育も行っています。月~金の15:00~18:30です。
18:30 「アフタースクール終了」
お母さん、お父さんのお迎えでおうちに帰ります。
年間行事
万一在園中にケガをした場合
ケガをしないよう万全の努力をすることは当然ですが、それでも、ふとした事でケガが生じることがあります。不幸にして起こってしまったケガに対しては、次のように対応します。
- ケガの程度により、医師の治療を要する時は園から医者に連れて行き治療を受けます。(頭部の場合はレントゲンを撮ってもらいます)
- 大ケガでない場合は、ご家庭への連絡は医師の治療を受けた後に致します。(親がそばにいると甘えてしまいますので)
- 通院を要する場合はご家庭で引率していただきます。
- 治療に要する費用は園で支払います。ご家庭で一時立て替えてお支払いいただいた分は、領収書をお出しください。後日、お支払いいたします。また、完治しましたら園に連絡をお願いします。
食物アレルギーの対応
週3日給食を食べますが、卵・乳製品・牛乳などの食物アレルギー対応給食も準備できます。アレルギーによっては対応できない場合がありますので、アレルギー体質のお子さまの場合、入園手続き前にご相談ください。
お薬や病気のこと
お薬の投与について
園児へのお薬の投与を依頼される場合は、「お薬投与依頼書」にご記入の上、お薬と一緒に先生にお預けください。
お薬は1日分、または1回分だけお預かりします。
園でお預かりできるお薬は、お医者さんが処方してくださったお薬のみです。解熱剤・市販のお薬はお預かりできかねますのでご承知おきください。
お薬を持ってくるときは、薬袋をご用意ください。中身が見える透明でジッパーの付きの袋の中に、薬と「お薬投与依頼書」を入れてください。
連絡帳にはさんだり、カバンの中に入れたり、「お薬投与依頼書」が無かったときは投与することができませんのでご承知おきください。
「お薬投与依頼書」は園に請求していただくか、コチラから印刷してご利用ください。
伝染性疾患が治癒した後の登園について
学校伝染病、または感染症にかかったが、他人に感染する心配がなくなったときに、お医者さんに「登園許可書」を書いていただき、登園する時に必ず提出してください。
「登園許可書」は園に請求していただくか、コチラから印刷してご利用ください。
各種書類の印刷の際の注意点
用紙は「B5」サイズになっています。「B5」用紙がある場合は、「B5」で印刷してください。
「B5」が無い場合は「A4」で印刷していただいて構いません。
印刷の際は、「設定(詳細設定)」で「実際のサイズ」を選ぶか、あるいは「ページサイズに合わせる」のチェックを外して印刷してください。